雑記

Video Games Live が東京に!

いささか旧聞というか、もう公演が今月下旬に迫っているのですが、以前、ちらっと紹介した Video Games Live が、ついに東京に来ます! 9/21, 22 に東京国際フォーラムにて開催です。ゲーム音楽コンサートという点では PRESS START と似たようなものなのです…

体験型ゲームの現在を図にしてみた

図を書くのに悩んで時間を使ってしまい、本題ができずに終わるこの悲しさ。こんなものもあるのでは、とか、この図は{位置が・軸そのものが}おかしい、といったご意見を広く受け付けております。なお、図中では体験型エンタテインメントと書きましたが、エ…

生存報告&東京引越

3ヶ月ほどのご無沙汰でした。元気に生きております。今月末くらいに東京へ引っ越すことになりまして、引き継ぎやら新しい仕事の準備やらで忙しくしておりました。東京でのイベント類への出没率が上がると思いますので、仲良くやっていただければ幸いです。

携帯からも使える Base64 復号ページ

JavaScript非対応なブラウザでも使える、 なるものを、ちょちょっと作ってみました。POST して base64_decode しているだけです。え?こんなもの何に使うんだ、って?いや、その……世の中には携帯電話しか使わない人も多いんだ、ということを実感しまして……(…

Eclipse Plugin 開発の情報を探して……

ネット上の開発情報は、えてして古かったり勘違いしていたりしていることも多いので、複数のソース元を当たらねばなりません。と思って、GEF*1 の正しい使い方を勉強するために、CodeZine と ObserveEclipse と書籍の「Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclips…

あんたがた17煎終了

深夜2時くらいに無事終了しました。問題を工夫しての終盤の盛り上げ方も良かったですね。システムはかなり複雑でしたが、スレッド的には好評だったようです。17回もやっていると、新しい刺激が必要だということでしょうか。同時に4問解けるので、何かでき…

「ゲーム性が高すぎるからクソゲーだ」という考え方

今年の CEDEC は、業務の隙間を突いて、本当に行きたいところにピンポイントに参加するような形となりましたが、そんな中で一番心にひっかかった話が、あるパネルセッションでちょろっと零れた表題の話でした。目から鱗の気分です。もちろん、ニュアンスとし…

旧聞情報:「妖精作戦」復刊!?

普段はゲーム開発とは関係ない話題は書かないようにしているんですが、嬉しいニュースにこらえきれず。今年の2月の情報をようやく知ったのですが、笹本祐一先生の「妖精作戦」のシリーズ4作が東京創元社で復刊されるそうですよ!「妖精作戦」シリーズは自分…

ARG の認知度 in アメリカ

短期の米国出張中です。通訳さんがついてしまうと、英語を本当に話さなくなって駄目ですね……。もっとも、居なかったらコミュニケーションの速度と精度が1/10くらいになってしまい、仕事にならないわけですが。さて、せっかく来たので、アメリカの人に ARG を…

ARG 普及の兆し?

日本にはほとんど情報が入ってきていませんが、アメリカでは ARG (Alternative Reality Game) はますます盛んで、同時に複数本が走っているような状況だと聞きます。日本でも、よくやく今年に入って The Lost Ring やカード探偵団などで ARG という単語をメ…

ゲームとテーマ

隣のエントリからのはみ出し話。物語系のゲームと、非物語系のゲームを分ける大きな違いとして、CEDEC などでよくお見かけする川邊一外先生が講演でよく挙げられるものが、テーマです。非物語系のゲームのほとんどは、半ば自動的に「Survive!(生きよ!)」…

「物語作品にとってストーリーは重要ではない」という主張から始まるエトセトラ

先日のエントリで、ちらっと触れた「繰り返し鑑賞される芸術としての物語作品にとってストーリーは重要ではない」という主張に関して徒然なるままに。前回、眠くて書ききれなかっただけで、大した話ではないのですけれども。なお、どちらかといえば物語作品…

仕事とプライベートと日記

先日のエントリ は、日曜深夜の眠い頭で、勢いのままに書いてしまったものだったのですが、どうもはてブのホットエントリに一瞬載ってしまったらしく、その影響で想像以上の方々の目に触れてしまったようです。ネットは怖いところです(><)ちなみに、この…

ゲームは何度も遊べる必要があるのか、から徒然なるままにインタラクティブな物語に関するあれこれ

隣のエントリで、物語を重視するゲームに replay value を付加する方法の記事を紹介しました。その際に、はたしてそもそも物語重視のゲームが何回も遊べる必要があるのか、という観点での議論はしませんでした。この話はいろいろな要素を含む上、ごく個人的…

3月の購入予定ゲーム

来月は珍しく遊びたいと思うタイトルが複数本出ますので、自分が買うためにメモ。下記以外では、「ルクス・ペイン」もシステムが面白そうですので若干気にはなっているのですが、実物を見てからかなぁ、と思いつつ。3月発売のソフトって、しっかり完成してい…

FF4DS のお客様にご迷惑をおかけする「現象」

DS 版の Final Fantasy IV で2件の「現象」が見つかっているという案内が出ています。一件目は、2週目以降においてイベント回想モードで「未来へのプロローグ」(エンディングの一場面)を観てしまうと、その後、本物のエンディングの途中で先に進まなくなる…

ベオウルフ 3D

「ベオウルフ」という映画の3D版をシネコンで見てきました。ハリウッドのほうではここ最近3D映画が流行り始めているようで、ドリームワークスは2009年以降の映画をすべて3Dで撮る方針なんだとか。まだアメリカでも日本でも 3D 映画に対応しているスクリーン…

ストーリーツリー / みんなで投稿するWeb小説生成ゲーム

TVドラマの続きを自分で描けるオンラインゲーム『ストーリーツリー』登場 | インサイド によると、story-tree.net というサービスをシグナルトーク*1が始めたそうで。なんというか、まだサービスの実体もよく分からないので、評価もできないのですが、とりあ…

ACM/ICPC アジア地区予選にて、ついに日本勢が!

すっかり油断していたら、もう ACM 大学対抗プログラミングコンテスト (ICPC) の地区予選の季節でした。11/2〜3にアジア地区予選東京大会があったようです。ACM ICPCアジア地区予選 - sumiiの日記 経由で知ったところによると、なんと1〜3位を日本チームが独…

慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 来年4月開設予定

仕事があるので EC2007 そのものには参加できないのですが、せめて懇親会は、と参加してきました。予稿集を買うのが目当ての一つだったのですが、ぜんじろうさんの論文は載っておらず無念。で、懇親会の席で小耳に挟んだのですが、来年4月から慶応にメディア…

CEDEC 受講証到着

CEDEC の受講証が無事に到着しました。そして、一緒に部屋の書かれたスケジュール表も。って、Imagire Day の縦1本のセッションだけは経1教室を使うんですね。僕が知る限り*1、本郷でもっとも収容人数が多い教室です。確か500人以上は入るはず。よほど申込…

キーワード抽出の難しさ

以前からそうなのですが、普通の言葉なのに、日記に含めてしまうと、はてなキーワードからの来訪数が妙に増えてしまうような単語があるんですよね……。お笑い業界のファンの熱心さをひしひしと感じます。間違った誘導をしてしまったと申し訳ない気持ちでいっ…

買いそびれました……

マブラヴのファンディスク、ALTERED FABLE が本日発売だったわけですが、会社の帰りにソフマップに寄ったらすっかり売り切れてました……。まさか、今どき発売日に売り切れるソフトがあるとわ。秋葉原ならともかく、こっちなら全く平気なことが多いので、すっ…

IOI2007 結果発表

国際情報オリンピック2007 クロアチア大会の結果が発表されました。日本の代表選手は金・銀・銅を各1つずつ*1取れたみたいですね。おしくもメダルを逃してしまった選手ももうちょっとのところだったそうです。関係者の皆さま、お疲れ様でした。日本代表の速…

IOI2007 2日目

1日目 に引き続き、国際情報オリンピック クロアチア大会の2日目が終わったようです。選手の皆さま、コーチの皆さま、お疲れ様でした。さて、2日目の問題ですが、MINERS は、状態が直前2回の各 mine への配給の種類だけだということに気付けば、i回の配給が…

IOI2007 1日目

国際情報オリンピックのコンテスト1日目が終わったようです。クロアチアで本番を頑張っている選手たちから1時間遅れでオンラインコンテストが試せましたので、ちょっとだけトライしてみました。5時間で3問というのは ACM/ICPC の極限状態と比べたらかなり余…

国際情報オリンピック2007 クロアチア大会

去年の大会 から1年経って、今年も国際情報オリンピックの季節となりました。ACM/ICPC の高校生相当以下&個人競技版という感じの大会です。公式ページは: JOIによる日本選手団の説明 / クロアチア大会公式今年も日本から高校・高専生の選手が4人参加してく…

LL魂

Lightweight Language のイベント「LL魂」に行ってまいりました。毎年名前が違うという変なイベントです。前から興味はあったのですが、ようやく今年、初めて参加できました。会場は神保町の日本教育会館一ツ橋ホールでした。プログラミング言語の有料イベン…

折りたたみ

ゲーム感想日記では決してないのですが、時間ができた反動で個別タイトルに対する長文エントリが続いてしまい、ここ数日分がすごいことになっていましたので、長文は「続きを読む」に折りたたみました。自分用の備忘メモが主眼ですので控えめに。さてさて、E…

ようやく一息

慢性的に忙しい日々が続いていたのですが、ようやく一息付けるようになりました。 本当は積み残している仕事を早く終わらせないと、各所に影響が出るのは分かっているのですが、少しだけ一息つかせていただければと思います……。そういえば、ある掲示板に epi…