PS4「うたわれるもの 偽りの仮面」アクアプラス

アクアプラス20周年記念タイトルの「うたわれるもの 偽りの仮面」をクリアしたので、ざっと感想メモでも。 前作の「うたわれるもの」が2002年ですから、13年ぶりの続編ということになります。事前情報はテレビCMのPVくらいの状態だったのですが、始めた当初…

逆転裁判シリーズの近作のスクリプトシステムの講演

CEDEC2015で「逆転裁判のスクリプトシステムによる実演を交えた3Dアドベンチャーの作り方」というセッションがありました。こちら、ワークフローもよく分かる素晴らしい講演でした。ニコニコ生放送での中継があり、プレミアム会員なら9月下旬までタイムシフ…

Win「Analogue: A Hate Story」Christine Love

Analogue: A Hate Story|PCゲーム、インディーゲームならPLAYISMplayism.jp 欧米のインディのビジュアルノベルとして時々噂を聞いていた Christine Love の「Analogue: A Hate Story」の日本語版があることを知り、PLAYISM から購入してプレイしてみました。…

finkからHomebrewへ

Mac で非標準なコマンドをインストールするときに、これまでは fink を使っていたのですが、Homebrew cask が使いたくなって、brew に転向することにしました。 fink のアンインストールは /sw を消せばよいだけでお手軽だったのですが、brew doctor してみ…

IntelliJ で Emacs 互換の ctrl-r の挙動

ようやく悩んでいた挙動を解決できた感動で久しぶりに記事を書いちゃいました。 JetBrains IntelliJ は、有料ですが、活発に機能追加が行われている素晴らしいエディタです。Sublime Text が流行って、猫も杓子も Goto Anything な昨今、Search Everywhere …

アドベンチャーゲームを語る夕べ

表題のトークショーに参加してきました。 リアル脱出ゲームの加藤隆生さんと、428やタイムトラベラーズのイシイジロウさんが、Zork から 428、そしてこれからのアドベンチャーゲームを語る、というイベントでした。 とても面白かったです。2時間では全然足…

Rubyで日本の休日一覧

急に、日本の休日の一覧を取得したくなりました。 幸いなことに、Ruby には 2050 年までの日本の祝日(予定)一覧が取れる holiday_jp という Gem がありますので、有難く使わせていただきます。 > gem install holiday_jp こちらには日曜日は入っていません…

ラピュタの覆面算

今日はラピュタの日ということでタイムラインは賑わっておりますが、そんな中、こんな素敵な Tweet を見かけました。 パズルとバルスのツイートをすべき空気だから再掲しとこう。「シータとパズーがラピュタで出会う=バルス」って覆面算パズル(同じ文字に…

Win「君と彼女と彼女の恋。」ニトロプラス

随時追記する予定ですが、クリア直後の感想を残しておきたいと思ったので。 こういうタイトルに出会うために、このブログを書いていた気がします。ADV の文脈を踏まえた上で、ADV の固定化された枠をはみ出すタイトル。ADV と ARG の融合の一つのカタチ。そ…

PS3「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」age

備忘程度に。 『マブラヴ』に搭載されている総合演出システム“AGES(エイジェス)”で狙っているのは、アニメと既存のADVの中間のメディア。小説のいいところとアニメのいいところをうまく取り入れたものにしたい、という思いから生まれたのが本システムだと…

はてなブログへ

はてなダイアリーからはてなブログへ引っ越してきました。 可搬性のない、はてな記法で書かれたコンテンツが、これ以上増えていくのが耐えきれなかったためです……。 記法を WYSIWYGエディタ(HTML) と Markdown 記法のどちらにするかはおいおい考えていく予定…

Emacs23.4 for Mac OSX

メモっておかないと忘れてしまいそうなので。http://macemacsjp.sourceforge.jp/index.php?CocoaEmacs http://henry.animeo.jp/wp/?p=1624この2つのページを参考に。emacs-inline.patchのemacs23ブランチの先頭から emacs-inline.patch と font.patch を取…

菅野ひろゆき氏の死を悼む

そういえば、言及していなかったと思い、書き記しておきます。思うことは一つ。本当に残念です。氏の死から半年が経とうとしていますが、未だに氏の新作をもう遊べないのだと思い出す度に、強い喪失感を覚えます。YU-NOの新作という曖昧な夢は、もう見ること…

ビジュアルプログラミング: Google Blockly

最後の記事がスマガだったことに気づき慌てた訳ではありませんが、ビジュアルプログラミング言語(VPL)関連の話題がちらほら出ているのでメモっておきます。まずは Google Blockly。命令をブロック状に組み立てていくよくあるパネル式のVPL。新規性は、ブラウ…

Win「スマガ」Nitro+

昨日、急に Steins;Gate の感想を書こうと思い立ったのは、この「スマガ」をプレイしたからでした。シナリオライターは下倉バイオ氏。Steins;Gate のシナリオ構成協力として、主に後半のタイムリープ部のアイデア出しに関わっている方でもあります。この「ス…

Xbox360「Steins;Gate」5pb

クリアしたのは1年以上前なのですが、ループものの代表作となるであろう一作ですので、覚えている印象をメモしておきます。TVアニメも絶賛放映中。以下、いつもの通り、ネタバレには配慮していませんのでご注意。 シナリオ構成 メインシナリオは基本的には…

TRPGのオンラインセッション支援ツール

最初に私事を。私は無事にしております。皆さまの平穏な生活を祈念しております。さて、TRPG のオンラインセッションといいますと、IRC を使って、ボットにダイスを振らせながら遊ぶ、というイメージがありました。が、最近はさすがに状況が変わってきている…

CEDECの過去のスライドが公開に

CEDEC Digital Library (CEDiL) が公開になりました。無料のユーザ登録を行うだけで、過去の CEDEC の資料が取り放題です。そんなわけで、ゲームスクリプティングに関係有りそうなものを拾っておきます。(全てログインが必要) インタラクティブな物語: 素…

Interactive Storytelling 関連情報

主に自分向けのメモです。 Teesside 大学における Interactive Storytelling 研究 CIG2010での基調講演(英語): http://vimeo.com/14540861 CEDEC2010「インタラクティブな物語: 素晴らしき新ゲームジャンルに向けた、ゲームプレイのプロシージャル生成」: ht…

[ゲーム] ONLINE放課後アドベンチャー「キャラフレ」発表

GameWatch の記事「エイプリル、オンライン美少女アドベンチャーゲーム「キャラフレ」を正式発表」によると、新しいオンラインアドベンチャーゲームが5月からβ開始予定とのことです。ブラウザゲームですが、Flash ではなく Ajax を使っているため、iPhone で…

続・ノベルゲームの作成・共有ができるWebサービス

以前から ブラウザ上でノベルゲームを作成・共有するサービス - Game Scripting Memo Flash ベースのエンジン+Ajax ベースのシナリオ作成のノベルゲーム共有サービス - Game Scripting Memo ゲームを作成して共有するサイト Rmake - Game Scripting Memo と…

Python で Skype の応答メッセージを変更する

久しぶりの更新がこれなのはアレですが、世の中にサンプルがなさそうなので……Skype4Py を使用して、Skype の応答メッセージ (voicemail greeting) として、PC上のwaveファイルをアップロードします。wave ファイルには、16KHz, 16bit, モノラルという制限が…

ゲーム作成ツール「Kodu」

Microsoft、ゲーム自作ツール「Kodu」のPC版を公開 - ITmedia ニュース によりますと、Microsoft がゲーム作成ツールの「Kodu」のPC版を無償公開したとのこと。昨年、Xbox Live で提供開始されていたものの PC 版だそうです。なんでも、Microsoft Research …

ゲームを作成して共有するサイト Rmake

Wired Vision の記事「「みんなでゲームを創る」Webサービスが登場、巨大RPGの可能性も」によると、2D ゲームをブラウザ上で作成、共有できるサービス Rmake が話題になっているようです。作成できるのは、2D RPG と 2D アクションゲーム、そしてノベルゲー…

11月22日「ARG入門:体験型エンタテインメントの現在と未来」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IGDA日本 代替現実ゲーム専門部会 (SIG-ARG) 第1回研究会「ARG入門:体験型エンタテインメントの現在と未来」 http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IGDA日本(国際ゲー…

静的解析ツールのゲーム開発への導入事例

セガの「ファンタシースターZERO」の開発に、静的解析ツールの Coverity Prevent を導入したというITmedia の記事がありました。CEDEC の「バグを限りなくゼロにする方法」というセッションでも、CI の紹介と共に、ちょっとだけ触れられていた気がします。静…

ARG 情報サイト「ARG情報局」本日スタート!

ARG

新たに発足した IGDA日本 ARG 専門部会 (SIG-ARG) の情報発信サイトとして、「ARG情報局」が本日スタートしました!ARG JAPAN から yaeo さんが合流し、メインで記事を書かれます。私もこれまでここでつぶやいていた ARG 情報は、あちらに投稿することにしま…

新ブランド:GAMEBOOK DS シリーズ

全く気づいていなかったのですが、ブロッコリが新しく「GAMEBOOK DS」シリーズというブランドを立ち上げたようです。その名の通り、DS でゲームブックを遊ぶ、というものです。第一弾は、(発売日延期して)10月29日発売予定の「ゲームブックDS ソード・ワー…

Video Games Live が東京に!

いささか旧聞というか、もう公演が今月下旬に迫っているのですが、以前、ちらっと紹介した Video Games Live が、ついに東京に来ます! 9/21, 22 に東京国際フォーラムにて開催です。ゲーム音楽コンサートという点では PRESS START と似たようなものなのです…

あんたがた19煎終了

ARG

21日に始まったあんたがたの19煎が、夏休みが終わる前に、昨晩、無事に終了したようです。今回は、参加者が自由に自分で問題を作って公開できる実験的なルールだったということもあり、最終的には、GM出題が30問、参加者出題が60問の計90問という膨大な物量…