2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語 ARG 情報サイト argfan.com 誕生

ARG

いつの間にか、http://argfan.com/ というサイトができていたんですね。個人運営の ARG ファンサイトとのことです。MovableType を使用しているようですが、綺麗で見やすいデザインのサイトですね。ちょうど先日、「ARG を日本で普及させるには、まず日本語…

「カード探偵団」フィナーレ

ARG

時間がないので要点のみ。「カード探偵団」が本日、終了いたしました。完。 最後はどうなったか 本日配信のヒントメール【投稿60】にて、まず、最終イベントの発生場所について、マップ上の座標の入力を求められました。入力方法は阿笠博士にメールで送信。…

「エルアーク」もうすぐサービス開始

発表時にちらっと紹介しましたが、スクエニがモバゲータウン上で展開する『メールプレイングゲーム』の「エルアーク (ELLARK)」がそろそろサービス開始をするようです。PC向けホームページには見事なまでに何の情報もないのですが、モバゲータウン上のエルア…

ARG の認知度 in アメリカ

短期の米国出張中です。通訳さんがついてしまうと、英語を本当に話さなくなって駄目ですね……。もっとも、居なかったらコミュニケーションの速度と精度が1/10くらいになってしまい、仕事にならないわけですが。さて、せっかく来たので、アメリカの人に ARG を…

ARG 普及の兆し?

日本にはほとんど情報が入ってきていませんが、アメリカでは ARG (Alternative Reality Game) はますます盛んで、同時に複数本が走っているような状況だと聞きます。日本でも、よくやく今年に入って The Lost Ring やカード探偵団などで ARG という単語をメ…

ゲームとテーマ

隣のエントリからのはみ出し話。物語系のゲームと、非物語系のゲームを分ける大きな違いとして、CEDEC などでよくお見かけする川邊一外先生が講演でよく挙げられるものが、テーマです。非物語系のゲームのほとんどは、半ば自動的に「Survive!(生きよ!)」…

「物語作品にとってストーリーは重要ではない」という主張から始まるエトセトラ

先日のエントリで、ちらっと触れた「繰り返し鑑賞される芸術としての物語作品にとってストーリーは重要ではない」という主張に関して徒然なるままに。前回、眠くて書ききれなかっただけで、大した話ではないのですけれども。なお、どちらかといえば物語作品…